現代のいわゆる先進国の文明は自然に依存した文明です。一方的に依存されている自然のスネも大分細くなってきました。どのようにすれば、自然から自律して自然と対等に共存できる文明になり得るのか。様々な分野で考え行動していかなければなりません。 ここでは、先ず考える際の枠組みを提示します。 次に、随時環境に関わる記事を掲載していきますので、その都度上記枠組みの観点を思い出しながら記事を読んでみてください。 |
1.エントロピー増大の法則 2.ガイアは開放定常系 2-1 海洋大循環 2-2 大気循環 2-3 生命循環 3.開放定常系としての人体 4.地球と人体は似ている 5.水・土・空気が命の綱 6.海洋大循環の衰え 7.蓋をされた大気循環 8.干からびる大地 9.追いつめられた地球と人体 10.開放 循環 がキーワード 11.西洋の思想 12.東洋の思想 13.開発の意味を問い直すための学問的基礎 |
![]() |
Copyright © 2003 Hideshi Nakao (Since 2003.11.12)